健康診断

現在の健康状態を把握するために、1年に1度定期的に検査を行います。健康診断では、自覚症状がないまま進行する重篤な疾患でも、精密検査によって早期発見が可能な場合があります。また、生活習慣病の発症リスクの理解を深めて、これまでの生活習慣を改善して発症予防することができます。深刻な疾患も、日常生活の不摂生や習慣の乱れが原因となり得ます。生活習慣の改善を行い、慢性疾患や重篤な疾患を未然に防ぐことが可能になります。
健康診断を活用して、疾患の早期発見できることで、将来の健康を長く維持することができます。また、忙しさから健康診断を受ける機会を逸することもありますが、なるべく毎年継続して健康診断を受けることで、変化を早期に発見することができます。このため、定期的に健康診断を受けることをお勧めしております。
健診の種類
定期健診
学校や企業・自治体などが定期的に実施している健康診断です。一般的な検査内容ですが、仕事の内容や職場環境によって、検査内容や受ける頻度が異なります。
一般健診・付加健診
血液検査・尿検査などの基本的な検査に加えて、生活習慣病などの疾患に必要な検査を行います。
特定健診
動脈硬化進行リスクの高い疾患として、高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病やメタボリックシンドロームなどを判断できる検査です。
雇入時健康診断
就職時や転職時に義務付けられている健康診断です。検査内容は、一般的な健康診断と同じ内容です。
検査項目
| 雇用健診 | 検査項目 | |
|---|---|---|
| ¥13,200 | 検査項目 | 内科診察 |
| 身体計測(身長・体重・腹囲・BMI・血圧) | ||
| 視力検査 | ||
| 聴力検査 | ||
| 尿検査(蛋白・糖・潜血) | ||
| 胸部レントゲン | ||
| 心電図 | ||
| 血液検査(赤血球,ヘモグロビン,ヘマトクリット,白血球,血小板,GOT,GPT,γ-GTP,総コレステロール,HDLコレステロール,LDLコレステロール,中性脂肪,血糖,HbA1c,クレアチニン,尿素窒素,尿酸,アルブミン |
| 一般健診 | 検査項目(胸部レントゲンもしくは心電図の一方のみ) | |
|---|---|---|
| ¥12,100 | 検査項目(胸部レントゲンもしくは心電図の一方のみ) | 内科診察 |
| 身体計測(身長・体重・腹囲・BMI・血圧) | ||
| 視力検査 | ||
| 聴力検査 | ||
| 尿検査(蛋白・糖・潜血) | ||
| 胸部レントゲン | ||
| 心電図 | ||
| 血液検査(赤血球,ヘモグロビン,ヘマトクリット,白血球,血小板,GOT,GPT,γ-GTP,総コレステロール,HDLコレステロール,LDLコレステロール,中性脂肪,血糖,HbA1c,クレアチニン,尿素窒素,尿酸,アルブミン |
| 簡易検査 | 検査項目(胸部レントゲンなし) | |
|---|---|---|
| ¥3,300(小型船舶) | 検査項目(胸部レントゲンなし) | 内科診察 |
| 視力検査 | ||
| 色覚検査 |
| 簡易検査 | 検査項目(胸部レントゲンなし) | |
|---|---|---|
| ¥3,300(美容師,鍼灸師,整体師など) | 検査項目(胸部レントゲンなし) | 内科診察のみ |
| 簡易検査 | 検査項目 | |
|---|---|---|
| ¥3,300 | 検査項目 | 胸部レントゲン・診断書 |
医療機関との連携
当院では、提携する他の医療機関と密に連携をとり、安心できる医療を提供しております。
